フロントライン能勢 PR

フルオートでサバゲしたいのでフロントライン能勢に行ってきた

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

去年の年末に撃ち納めでフロントライン能勢に来ている我が299小隊。

しかしその撃ち納めにはオグリンは参加できていないので、今回はフロントライン能勢に行ってきました。

実は元はどこに行こうか色々悩んでたんですが、Twitterで交流のあるH2のデクリルさんにお誘いを受けて

今回はフロントライン能勢に行くことにしました。

ちょっと山の方やから多少涼しいやろうと思ってましたが、全然暑かったです。

今回のサバゲ日程は2023/05/21でチームからの参加者は以下の通りです。

299小隊メンバー
  • オグリン
  • ウ・エムラ
  • だぁはら
  • ときゅん
  • 小川 [新入隊]

フロントライン能勢のサバゲー動画

まずはデクリルさんの動画を見ておいて下さい。ゲーム前に僕がちょっと登場してます。

オグリンの動画は来世までには出します。

スポンサーリンク

装備紹介

今回はゴーグルの曇り解消のためにハンディ扇風機を導入しました。こんな感じのやつ。

正直どうせ買うならもうちょっと風力があるやつを買えばよかったなって思います。

あと、なんかよくわからんけどGoPro HERO11買ってしまいました。

【FWバージョン日本国内正規品】 GoPro hero11 Black ゴープロ ごーぷろ アクションカメラ 27MP HyperSmooth 5.0 10億色 2年無料保証
GoPro(ゴープロ)

サバゲーの感想

とりあえず暑かった。サバゲの内容より何より暑かった。

ゲームの方はスタートダッシュした回は結構楽しめるけど

スタートをダラダラするとどうしようもなくなるパターンが多かったです。

この辺はサバゲーの性質上しょうがないかなと思います。

フィールドは以前来たときから少しだけオブジェクトが変わったりしてました。

すべてのゲームで特に連携することもなく遊んでましたが

やっぱり広くて自然系のフィールドは楽しいです。

ただ今度は寒い時期に来ようと思いました。

想い出の写真

今回がデビュー戦のGoPro HERO11。デカくて重くなってサバゲには不利です笑

セーフティ用の扇風機を持ってくるのを忘れたんですが

だぁはらが冷風扇を貸してくれました。ただし風力が貧弱!

隣の席のmakitaの扇風機がすごい強力で涼しそうでした。

今回座った場所はセーフティのかなり下段の方です。

偶然ですがH2の方々もこちらに固まっていました。

今回は広い野外なのでURG-Iに太くて長いサプレッサーを装着しました。

この方がフォルム的にはかっこいいと思います。

なんか首を傾けて苦しそうにエイムしてるオグリン。

何故かコミカルに見えるだぁはら。

またしても空調服を持ち出したウ・エムラさん。前のと色違うやん。

フロントラインはそれなりに大きな木があるので、木に隠れることもできます。

僕みたいなデブでも大丈夫な木があります。

こちらは小川さん。前回のみさきサバゲーでサバゲデビューを果たした初心者さん。

元々知り合いだったわけではありませんが、みさきサバゲーに行っていたことを小川さんがTweetし

それを見つけたウ・エムラさんが声をかけてフロントラインに誘うという不審者ムーブを決めました。

最初この話を聞いた時に

オグリン
オグリン
ウ・エムラさん
気持ち悪いぃぃ!!!

って思ったのは内緒です。

小川さんはもちろんフロントラインのような山フィールドは初めてで、敵を探すのに苦戦していました。

土のう袋に一生懸命隠れながら索敵しています。

オグリン
オグリン
自然フィールドは音と揺れやで

って謎に玄人感だしながら言っておきました。

僕が元々使ってたGoPro HERO8を使ってるときゅん。

小川さんはリードする空調服ウ・エムラさん。

遮蔽物にしっかり隠れてコンパクトに構えるときゅん。

今回は集合写真を撮り忘れたので、帰りのずんどう屋です。チャーハンとかが出てくるのが遅かったです

ちなみにずんどう屋でもデクリルさんと遭遇しました。

ABOUT ME
アバター画像
突撃兵オグリン
CQBよりも森林などの野外系フィールドが好きなめんどくさがりサバゲーマー。 無意味に細かいレギュレーションを嫌い自由を好みます。
要らなくなったサバゲー用品をネットで簡単買取り

サバゲー用品の買取査定をいちいちショップに持ち込むのはめんどくさい!しかもショップで提示された査定額に不満があるけど断りにくい・・・

サバゲータウンならネット申し込みして送るだけなんで楽ちんで、査定額が気に入らない場合はもちろん送料手数料無料で返送してもらえます。

もっと詳しい内容は下のバナーをクリックして公式サイトへGO!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください