サバゲユーチューバーの動画でよく出てくるエアガンショップ、AIRSOFT97から発売された3万円福袋を購入しました。
今までの口コミや雰囲気から僕はG&Gの電動ガンが出てくるこを期待しての購入です。
ただ実際に出てきたエアガンは全然違う物で驚きました。
AIRSOFT97 2020年福袋3万円の開封動画

2020年新春シーズンで購入した最後の福袋になります。
スポンサーリンク
福袋の内容と通常よりお得になった金額
プチプチを開封すると長物が2本入ってました。どちらも同じメーカーの電動ガンです。
最初はDMT AIRSOFT DMT-001というM4タイプのエアガンです。
箱を開けるとまずは説明書が登場です。
本体はM4の象徴とも言える形のフロントサイトにちょっとかっこいいハンドガード、光学機器が載せられるトップレール。
さらにストックもなんかちょっと格好良いやつになってます。
マガジンもPMAGタイプ?でプラスチック製でめっちゃ軽いです。
箱出しの弾速は0.2gで90m/sを平均にめっちゃ安定してました。
フルオートのサイクルは10.4で少し低いですが、それでも弾速は安定してます。
続いて二本目は同じくDMTのDMT-002という機種で先程のDMT-001よりもタクティカルな見た目になってます。
取り出してみるとストックは更にかっこよく、全体に渡るトップレール、なんか最近よくある感じの金属製ハンドガードになってます。
マガジンは共通で装弾数はスプリング式で180発になってます。
ジャラジャラ言わない多弾数マガジンバンザイ。
こちらは弾速が91.9m/sとDMT-001よりほんのり速いです。
フルオートにすると連射は同じく10発程度ですが、なぜか弾速が92になりました。
今回は本体2つだけかと思いきや、まるで付属部品のようにひっそりホップパッキンが入ってました。
SPARK猫なでHOP面テンショナーというAIRSOFT97オリジナルブランドの商品です。
ロングレンジカスタム用のパッキンです。
今回入ってた商品は上記の3つで通常合計価格が45,045円のところ33,000円で購入できました。
12000円のお得ですが、何より3万円で電動ガンが2つ手に入るって事自体がお得ですよね。
みさきサバゲで女子がトラックのフロントガラスを滅多撃ちGoPro HERO8を手に入れてから2回目のサバゲはみさきサバゲに行ってきました。前回から10ヶ月ほど経ってるのでフィールドが変わって...
AIRSOFT97 2020年福袋3万円の感想
開封した時はDMTというメーカーを知らなかったのでこの内容が当たりかハズレかわかりませんでした。
ただ後々YouTubeのコメントでこのエアガンにはAIRSOFT97の軽いチューニングが入ってるという事を教えてもらいました。
箱出しでそのままサバゲで使えるというコンセプトに仕上がってるようです。
というわけで実際にサバゲでも使ってみましたけど、軽いしよく飛ぶしなかなか良かったです。
2丁とも同じM4タイプなのでそういう意味では面白みにかけますけど、マガジンが使い回せるので便利です。
なかなか良い内容だったと思います。
要らなくなったサバゲー用品をネットで簡単買取り
サバゲー用品の買取査定をいちいちショップに持ち込むのはめんどくさい!しかもショップで提示された査定額に不満があるけど断りにくい・・・
サバゲータウンならネット申し込みして送るだけなんで楽ちんで、査定額が気に入らない場合はもちろん送料手数料無料で返送してもらえます。
もっと詳しい内容は下のバナーをクリックして公式サイトへGO!

